燈の守り人、門脇埼灯台キャラクターが登場!

燈の守り人、門脇埼灯台キャラクターが登場!

ログインしましょう!

ログインせずの利用も可能ですが、ログインをすると返信の通知を受け取れるほか、個別メッセージやプロフィール、ブログなどの全ての機能が利用できます。他のユーザーとのコミュニケーションもさらに深まるためアカウントの作成をおすすめします。アカウントの作成はこちら

【PR】欲しいチケットが見つかる!!

燈の守り人とは

日本財団が主催する「海と灯台プロジェクト」は、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、日本と世界をつなぎ、新しい海洋体験を想像していくプロジェクト。

398_d003_l

「燈の守り人」は、このプロジェクトの一環で、海と陸の境界線に建つ「灯台」に宿る「守り人」として津々浦々の「灯台」を擬人化し、漫画、ボイス、ライブのフォーマットで描く海洋歴史エンターテインメントです。

 

この「燈の守り人」に、伊東市の城ヶ崎海岸にある門脇埼灯台も登場することになったのですが、さてどんなキャラクターなのでしょうか。

398_d002_l

名前:門脇埼灯台

CV:野津山幸宏 (代表作:ヒプノシスマイク 有栖川帝統 役など)

誕生日:1960 年 3月1日

身長:177cm

性格:飄々とした雰囲気を纏い、独自の世界観を持つアーティスト

レンズアイテム(武器):どんどろ人形

好きな食べ物:うずわめし

いたずら好きなどんどろ人形・アンジーと共に行動するアーティスト。

骨董品収集やオカルトグッズを集めるのが趣味。

伊豆半島の同志である石廊埼灯台と神子元島灯台を気まぐれに助ける。



Compress_20250405_204348_8564_Edited

そんな「燈の守り人」とダイドードリンコがコラボした、「燈の守り人おしゃべり自動販売機」が「道の駅 下賀茂温泉 湯の花」内に設置されているので、行ってきました。

Compress_20250405_204349_9026_Edited_Edited

金銭投入時や商品搬出時には、門脇埼灯台(CV:野津山幸宏さん)が「やぁ、いらっしゃい。心ゆくまで楽しんでいってネ」など、さまざまなメッセージを語りかけるおしゃべり機能が搭載されていました。

Compress_20250405_204349_9098

ジュースを買うのが、楽しくなりました。