X(Twitter)でオタク友達を作る方法!オタク友達を作る上での注意点も解説。

X(Twitter)でオタク友達を作る方法!オタク友達を作る上での注意点も解説。

ログインをしましょう!

ログインせずの利用も可能ですが、ログインをすると返信の通知を受け取れるほか、プライベートメッセージやプロフィール、ブログなどの全ての機能が利用できます。他のユーザーとのコミュニケーションもさらに深まるためアカウントの作成をおすすめします。アカウントの作成はこちら

X(Twitter)は、日本国内でメジャーなSNSの一つで、様々なの人が利用しています。その中には、推し活専用のアカウントを持っている方や、好きな作品などについて投稿している方もいらっしゃいます。

X(Twitter)を使ってオタク友達を作りたい。と思う方も少なくないではないでしょうか。

本記事では、X(Twitter)でオタク友達を作る具体的な方法を紹介していきます。また注意点についても解説するので、ぜひ最後までご覧ください。


不要なアイドルグッズが売れる!
アイドルグッズ高額買取【アイドル館

【PR】推し活のためのサイトFanly

「Fanly(ファンリー)」は、推し活に特化したファンコミュニティです。

そんなFanlyでは「推し活専用の掲示板」から、「推し活専用のプロフィール」、1対1で会話できる「個別メッセージ機能」そして推し活の日記や参戦レポなどを記録できる「ユーザーブログ」などの機能があります。

SNSのようにフォローやフォロワーを気にすることなく、ファン同士が気軽に交流できます

オタク友達を作りたい方や推しについて語りたい方は、Fanlyをぜひ活用してみてください!

【おすすめの関連記事】

X(Twitter)でオタク友達を作る方法

ここからは、早速X(Twitter)でオタク友達を作る方法について紹介していきます!

また、以下の記事では、X(Twitter)以外でオタク友達を作る方法を紹介についてまとめています。ぜひ、本記事を併せてご覧ください。

キーワード検索で気になる人を見つける

X(Twitter)には、検索機能があるので、自分の興味のあるキーワードを検索しましょう。

例えば、推しているアイドルの名前や好きなアニメ作品のタイトルなどのワードで検索すると、同じ趣味を持つ人々のツイートを見つけることができるかもしれません。

また、X(Twitter)にはコマンド検索も可能なためぜひ活用してみましょう。以下に便利なコマンドをいくつか紹介します。

  • 特定のユーザーの投稿を検索:「from:ユーザー名」で検索
  • 指定した日から現在までの投稿を検索:「(検索ワード) since:(年-月-日)」で検索
  • リンクを除外して検索:「(検索ワード)-filter:links)」で検索
  • リプライを除外して検索:「(検索ワード)-filter:replies)」で検索

うまく検索機能を活用してX(Twitter)内でオタク友達を作ってみましょう!

「いいね」や「リプライ」をつける

気に入った投稿には積極的に「いいね」をつけたり、「リプライ」を送ったりしましょう。

いいねやリプライをすることで、相手に自分の存在を知ってもらうきっかけになります。また、相手にとってもきっと嬉しいはずなので好印象を残せるかもしれません。

ただし、相手の推し方を否定したり、マウントを取ったりするような発言には気をつけましょう。

自分も投稿する

いいねやリプライだけではなく、自分でも推しについての投稿や興味のあることを投稿しましょう。

定期的に投稿することで、おすすめに表示されたり検索で見つけてもらえたりするかもしれません。自分のことを知ってもらうためには、自分から情報を発信することも重要です。

自己紹介を充実させる

X(Twitter)のプロフィール欄には、自分の推しているアイドルや好きな作品など興味があることを自己紹介に書きましょう

自己紹介を充実させることで、おすすめに表示されたり、気になってフォローしてもらえたりするかもしれません。

また、親しみやすいアイコンやヘッダー画像を設定することも大切です。

気になる人をフォローしてみる

共通の趣味を持つ人を見つけたら、フォローしてみましょう。

フォローすると通知が行くため、相手に自分の存在を知らせることができます。

積極的に自分からフォローすることでX(Twitter)内で新たなオタク友達との出会いが見つかるかもしれません、

トレンドやハッシュタグを活用する

X(Twitter)では、日々新たなトレンドが入れ替わっています。

自分の好きなアイドルやアニメなどがトレンドになっていないかチェックしましょう。もしトレンドに上がっている場合は、自分でも関連するツイートをすることで、同じ興味を持つ人々と繋がりやすくなります

また、日頃からハッシュタグをつけて投稿することでX(Twitter)内で共通の趣味を持つ方に声をかけてもらえるかもしれません。

「質問箱」や「マシュマロ」を活用する

X(Twitter)では、「質問箱」や「マシュマロ」といったツールが人気です。実際にこれらのツールを使っているオタクの方々は多いです。

「質問箱」や「マシュマロ」などのサービスを利用して、自分から質問してみたり、フォロワーからの質問に答えたりして交流する機会を増やしてみましょう!

フォロワーのツイートに反応する

自分のことをフォローしてくれているフォロワーのツイートにも積極的に反応しましょう。

既にフォローしてくれている場合は、あなたに興味を持っている可能性が高いです。ここからさらに仲を深められるように、相互のコミュニケーションを増やしてみるのも良いでしょう。

公式アカウントにリプライをして目立つ

推しのグループや好きなアニメなどに公式アカウントがある場合は、公式アカウントの投稿に反応するのもおすすめです。

公式アカウントの投稿にリプライをすることで、多くの人の目に留まる機会が増えます。ただし、適切なマナーを守ることが大切です。

X(Twitter)でオタク友達を作る上での注意点

ここまで、X(Twitter)でオタク友達を作る方法を紹介しました。

ここからは、X(Twitter)でオタク友達を作る上で注意するべき点について解説していきます。より良い関係を築くためにも注意点をしっかりと押さえておきましょう。

同担拒否じゃないかを事前に確認する

X(Twitter)上で声をかけたい場合や、やり取りする相手ができた場合は、まず相手が同担拒否(同じキャラクターやタレントを応援している人をフォローしないこと)でないかを確認しましょう。

同担拒否の場合は、友達になってもらえるどころか嫌われてしまう可能性があるため注意が必要です。

以下の記事では、同担のオタク友達の作り方についてまとめています。ぜひ本記事と併せて参考にしてください。

地雷がないかを事前に確認する

オタク友達を作る上で地雷(不快に感じる内容)がないかを確認することも重要です。

苦手なカップリングやシチュエーションを持つ方は多いので注意が必要です。

相手のプロフィールや投稿を見て、相手にとっての地雷がないかを確認しましょう。わからない場合は、DM等で聞いてみるのも良いでしょう。

フォローバックされなくても恨まない

フォローしたからといって必ずしもフォローバックされるわけではありません

フォローしてもらえないと悲しい気持ちになってしまうかもしれませんが、X(Twitter)上でオタク友達を作りたいなら、フォローバックされなくても気にせずどんどんフォローして交流自体を増やしていきましょう

リプライやDMの返信を急かさない

人それぞれ学校や仕事などしていることも生きている環境も違います。

リプライやダイレクトメッセージ(DM)に対する返信を急かさないようにしましょう。相手のペースに合わせてやり取りすることを心がけましょう。

個人情報を簡単に教えない

X(Twitter)上で限ったことではありませんが、ネット上で友達を作る場合は、個人情報を簡単に教えないように注意しましょう。

信頼できる相手だと思っていても、特定されたり、悪用されたりするリスクがあります。また、流出の危険もあるため基本的に個人情報を教えることは避けましょう。

相手の自己紹介を鵜呑みにしない

相手の自己紹介や投稿内容が全て真実とは限りません

疑い深くなる必要はありませんが、危険な目に遭わないためにも慎重に交流を進めましょう。

投稿する画像の位置情報はオフにする

X(Twitter)で画像を投稿する場合は、投稿する画像の位置情報はオフにしましょう。

画像に含まれる位置情報から特定されるリスクなどもあるため、プライバシーの観点からオフにした方が安全です。

X(Twitter)でオタク友達を作る方法まとめ

本記事では、X(Twitter)で友達を作る方法について紹介しました。

X(Twitter)内で友達を作るには、フォローやいいねをしたり、リプライをしたり自分から積極的にアプローチすることが大切です。また、X(Twitter)ならではのトレンドやハッシュタグをうまく活用すれば新たな出会いがあるかもしれません。

しかし、オタク友達を作る際は本記事で紹介した注意点には気をつけましょう。ぜひ素敵なオタク友達との出会いを見つけてみてください!

【PR】絵本のお手紙!【シカケテガミ】



推しへの手紙におすすめ! 
絵本で贈る新感覚レターギフトシカケテガミ